5月 季節の肌情報

初夏はさわやかで気持ちのいい気候となり、お出かけやアウトドアを楽しむ方も多いと思います。
一方で、この時季の紫外線の強さは真夏並みになり、室内で過ごしている間も紫外線対策は欠かせません。
また、気温と湿度の上昇により皮脂分泌が多くなるため、ベタつきや毛穴悩みが増加します。
そんな5月に取り入れたい「うっかり日焼け」とスキンケアのポイントをご紹介します。
この時期の美肌ケア
【うっかり日焼け対策】
もしうっかり日焼けをしてしまった日は、素早くアフターケアをすることが重要です。
まずは肌のほてりを冷やし、保湿することが最優先です。
肌を冷やすには、湯れタオルで冷やす。ミネラルウォーターをスプレーするなどがあります。
肌の赤みやほてりが落ち着いた後は、いつもの化粧水をたっぷり含ませたローションマスクもおすすめです。
日焼けによって乾燥した肌にうるおいを与えましょう。
【ベタつき・毛穴悩み対策】
皮脂とは、皮脂腺から分泌されて汗と混ざり合い、皮脂膜として皮ふの表面を覆い、水分の蒸散を防ぐ働きがあります。
しかし気温が高いと分泌量が多くなり、化粧崩れの原因となってしまいます。
そして、化粧が崩れた部分から紫外線が入り込み、「うっかり日焼け」につながることもあります。
そこでおすすめなのは皮脂を抑える化粧水や化粧下地を取り入れたり、メイク直しの時にあぶらとり紙を使ったりして、皮脂対策を行うことです。
【おすすめアイテム】
うっかり日焼け後のクールダウンや、ベタつき・毛穴悩み対策におすすめのアイテムがスキコンです。
◼︎ スキコン(化粧水) 110ml / 3,850円 165ml / 5,500円 330ml / 9,350円
ふれた瞬間はさっぱりとみずみずしいのに、角層のすみずみにうるおいがいきわたると、しっとりなめらかに整います。
コットンにスキコンをなじませて、パッティングやコットンマスクをすることで、肌を冷やしすっきりと引き締めることができます。
<商品特長>
・肌をすこやかに整えて保ちます。
・皮脂もべたつきもすっきり。ニキビを未然に防ぎます。
・乾燥しがちな肌にもハリ・うるおいを与え、肌荒れを防ぎます。
・キメを整え、化粧ノリの良い肌に。化粧崩れを防ぎます。
・日焼け後のほてりを防ぎます。
・肌を清浄に保ち、透き通ったような明るさへ導きます。
自社契約栽培農場で有機栽培されたハトムギ「オーガニック北のはと」から抽出したエキスとオイルを使用しています。
<パッティング方法>
ティースプーン1杯分くらいの量をコットンにとり、顔の中心から外側へ、下から上へ持ち上げるように肌がひんやりするまでやさしくパッティングします。
パッティング後、手のひら全体で顔を包みこむようにして充分なじませてください。

【美白美容液でメラニンの生成を抑える】
肌内部ではシミのもととなるメラニンが過剰につくられ続け、やがてそれがシミとして表面化します。
シミ・そばかすを防ぐためには、そのサイクルを予防してシミにまっすぐ届くスペシャルケアが必要となります。
特に、メラニンの生成を抑える「美白有効成分」が配合された美容液が効果的です。
【おすすめ美白美容液】
◼︎ トワニー ブライトニングaセラムN 12,100円/40ml
うるおいを与え、明るく透明感のある肌へ導くブライトニング美容液。
メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐとともに、乾燥によりくすんでみえる肌にもうるおいを与え、明るく透明感のある肌印象へ導きます。
<商品特長>
・肌にのばした美容液が光を反射し、瞬時に肌を明るく艶やかにみせてくれます。
・濃縮感があるテクスチャーで角層に浸透し、うるおいを与えます。
・皮膚表層部のエネルギー代謝を促進することにより、角層の機能低下を防止し肌荒れを防ぎます。
・表皮および角層の脂質量を増加させ皮膚のバリア機能を高め、紫外線、乾燥などによる外的ダメージから素肌を守ります。

この時季におすすめの食材
スキンケアにプラスして、食生活も見直すことが大切です。
【過剰な皮脂対策の食材】
皮脂分泌や毛穴悩みには、「ビタミンB2とB6」がおすすめです。
<ビタミンB2を多く含む食材例>
ニラ、魚肉ソーセージ、納豆、牛乳など


<ビタミンB6を多く含む食材例>
まぐろの赤身、鮭、ささみ、バナナなど


【シミ・ソバカス対策の食材】
日焼けによるシミ・そばかすの予訪・対策におすすめの栄養素・成分は、ビタミンC・β-カロテン・アスタキサンチン・リコピンなどがあります。
それらを多く含むものを積的に摂取し、体の中から素外線によるダメージに負けない肌を目始しましょう!
<食材例>
じゃかいも・玉ねぎ・人参・トマト・さつまいも・グレープフルーツ・など



お問い合わせ
TEL 0943-76-3651
営業時間 10:00~19:00
定休日 主に日曜日